ブログ関連

ブログ運営で大切なキーワード選定の方法【おすすめのツール3選】

アイキャッチ

 

これからブログをはじめようと考えている人は多いでしょう。

しかしながら、どのようなキーワードで記事を書けば良いのか分かっていない人が大半です。

 

イッヌ
僕も初心者の頃はキーワード選定の意味がわかってなかったんだ...

 

ブログを開設して記事を多く投稿したとしても、キーワード選定に失敗していると検索順位で上位を獲得することができません。

仮に検索上位に記事が上がっても、ユーザーを獲得できない可能性が高いです。

 

この記事では、ブログを運営する人に必須のキーワード選定の方法を解説しました。
それだけでなく、キーワード選定するべき理由や重要なポイントも紹介しています。

 

本記事を読めば、ブログ初心者でもキーワード選定が必ずできるようになります。

 

※記事最後にキーワード選定を実践している動画を作成しましたので参考にしていただければと思います

 

 

キーワード選定をするべき2つの理由

キーワード選定をするべき2つの理由

 

まずはキーワードを選定するべき理由を2つ紹介していきます。

 

これから紹介する2つのことを把握して、キーワード選定の重要性を理解しましょう。

 

  1. サイト流入の予測ができる
  2. 検索上位を取れるキーワードを探せる

 

サイト流入の予想ができる

キーワード選定をすると、どれだけネットで検索されているのかが分かります。

 

1ヶ月で10,000回調べられているキーワードで検索1位を取れれば、1,500回はユーザーがクリックしてくれる可能性がある。

 

上記のように、キーワードの月間検索回数を把握することで、サイト流入を予測することが可能です。

 

イッヌ
なんでサイト流入の予測をしないといけないの?

 

サイト流入の予測ができれば、どのキーワードで検索上位を目指せば良いのか判断できます。

月に1,000回調べられているキーワードより、月に10,000回調べられているキーワードの方がユーザー数を獲得しやすいですよね。

 

イッヌ
しっかりとキーワード選定をして、サイト流入に効果があるキーワードを狙おう!

 

検索上位を取れるキーワードを探せる

キーワード選定をすることで、検索上位を取れるキーワードを探すことが可能です。

 

キーワードによっては競合が激しく、個人ブログが検索上位を取るのは難しい場合があります。

 

競合が強い場合は、どれだけ対策をしても結果に出てこない為、違うキーワードで勝負をした方が良いでしょう。

 

例えば、「プロテイン おすすめ」で検索すると、通販系や企業のサイトが上位を独占していますが、「プロテイン 安い 買い方」というキーワードであれば個人ブログも上位表示されているので狙い目です。

 

検索数が少ないキーワードだとユーザーを獲得できる数が減りますが、競合が激しいキーワードで検索順位が50位より、少しニッチで競合が少ないキーワードで5位以内の方がクリックされる可能性が高いです。

 

ブログ開設から間もないのであればビッグキーワードで検索上位を取るのは困難なので、キーワード選定をして競合の少ない場所で勝負を仕掛けましょう。

 

イッヌ
競合が弱いキーワードで検索上位を獲得して、少しずつSEO評価を高めていくことが大切だね!

 

 

キーワード選定の方法

キーワード選定の方法

 

キーワード選定の方法ですが、ツールを利用するのが常識です。

 

ブログ初心者だと自分でキーワードを選びがちですが、高確率で失敗するのでやめて下さい。

 

ツールを使うことで、キーワードの競合性や検索数を簡単に把握することができます。

 

キーワード選定で利用するべきツール3選

それでは、キーワード選定で利用するべきツールを3つ紹介していきます。

 

 

※どれも無料で使えます!

 

Googleキーワードプランナー

キーワードプランナー3

 

GoogleキーワードプランナーはGoogleが提供している無料のツールで、キーワードの検索ボリュームなどを確認することができます。

それだけでなく、競合性や関連キーワードなども把握できるので、ブロガーは絶対に利用するべきツールと言えるでしょう。

 

無料なので得られるデータは曖昧ですが、サイト設計に必要な部分の大枠の情報は得ることができます。

誰でも無料で利用できるツールなので、これからブログを始める人は必ず登録しておいて下さい。

 

使い方① ラッコキーワードより調べたいキーワードの関連ワードすべてをコピーする

ラッコキーワード

 

使い方② キーワードプランナーに貼り付け、「開始する」をクリック

キーワードプランナー1

 

使い方③ 過去の指標タブをクリックし、月間平均検索ボリュームをクリック

キーワードプランナー2

 

大まかな検索ボリュームがわかるので、後は競合性と加味しつつ選ぶだけ!

 

イッヌ
Googleキーワードプランナーは、有名なブロガーさんも利用しているサービスだよ!

 

ラッコキーワード

ラッコキーワード

 

ラッコキーワードとは、無料で様々な機能を利用できるキーワード選定ツールになります。

 

  • 関連(サジェスト)キーワードの習得
  • Q&Aを見る
  • Googleトレンドを見る
  • 見出しタグの抽出
  • 共起語を見る

 

ラッコキーワードでは、上記の5つの機能を利用することが可能です。

 

ブロガーが利用する機能は、「関連(サジェスト)キーワードの習得」です。

他の機能を利用している人もいますが、ラッコキーワードの最大の魅力は関連(サジェスト)キーワードを一気に洗い出せることでしょう。

 

ブログというキーワードで検索をすれば、「ブログとは」や「ブログ稼ぎ方」など、ブログに関連するキーワードを発見することができます。

 

ラッコキーワード

例 「プロテイン」で検索した場合

 

検索ボリュームを調べることはできないので、キーワードプランナーと合わせて使いましょう。

 

Ubersuggest

Ubersuggest

 

Ubersuggestでは、キーワードの検索ボリュームや検索結果分析を行うことができます。

 

「ブログ 稼ぎ方」というキーワードで検索結果分析を行うと、ある程度のドメインパワーを持っているサイトが検索上位になっていると判断することが可能です。

 

検索結果分析を行うことで、ドメインパワーが無い状態でも検索上位を取れる可能性があるキーワードを把握することができます。

 

  1. ラッコキーワードで関連キーワードをすべて調べ
  2. キーワードプランナーで検索ボリュームを見つつ選定
  3. Ubersuggestで選定したキーワードをさらに詳しく調査

この流れでキーワード選定を行うとSEOで上位を狙えるキーワードが見つかります!

 

イッヌ
めんどくさがらずにやってみよう!

 

 

キーワード選定をする際の2つのポイント

キーワード選定をする際の2つのポイント

 

最後に、キーワード選定をする際に重要なポイントを2つ紹介しておきます。

 

これから紹介する2つのポイントを意識しておくことで、ブログでユーザー数を獲得することが可能です。

 

  1. 検索ボリュームの確認
  2. ブログを開設する前に行う

 

検索ボリュームの確認

狙っているキーワードで検索順位を獲得できたら得られるユーザー数の目安となる検索ボリュームを把握しておきましょう。

 

検索ボリュームは、「Googleキーワードプランナー」と「Ubersuggest」で調べることができます。

 

検索ボリュームを把握せず適当に記事を書いて、検索上位は取れてもユーザーは獲得できていないというブログが少なくありません。

 

イッヌ
ほんとによくある失敗です!

 

ブログを開設する前に行う

キーワード選定は、ブログを開設する前にやっておきましょう。

 

ブログを開設し、記事を書く前に1つずつキーワード選定を行うと、下記のようなことが起きる可能性が高いです。

 

  • コンテンツ内容が被る
  • 内部リンクがつけれない
  • サイトの目的と違う記事が完成する

 

上記はブログ運営において絶対にやってはいけないことで、SEOにも悪影響が出ます。

 

イッヌ
ブログ開設前にキーワード選定を行って、「コンテンツ内容が被る」や「サイトの目的と違う記事が完成する」などが起きないようにしましょう!

 

 

ブログ運営に必須なキーワード選定方法まとめ

ブログ運営に必須なキーワード選定方法:まとめ

 

本記事では、ブログを運営する人が絶対に身に付けておくべきキーワード選定について解説しました。

 

キーワード選定を適切に行うことで、ユーザーをブログに集められる記事を作ることができます。

 

言い換えると、キーワード選定をしなければ検索ボリュームを判断できないので、検索上位を取ってもユーザーが獲得できない場合が多いです。

 

  • サイト流入の予想ができる
  • 検索上位を取れるキーワードを探せる

 

これからブログを開設しようと考えている人は、上記のキーワード選定をするべき理由を絶対に忘れないように!

 

キーワード選定を実際に行っている動画を用意しましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

>>コンテンツ作成中

 

スポンサードリンク

-ブログ関連
-, ,

© 2024 kakitaブログ Powered by AFFINGER5